フタミ製作所代表の若松です。
弊社では材料費高騰が続く中、
材料の使用量を削減する提案なども行っています。
下記はマイクのグリップを加工するのに使用する素材(左側)と
薄肉のパイプ材を上側だけをプレスにより押しつぶして広げた材料(右側)のイメージ図です。
通常ですと左側のパイプ材から切削(旋盤加工)によって、
マイクグリップのテーパー形状を加工するのですが、
内径、外形ともに切削するのに多くのキリコ(スクラップ)が発生して
約半分の材料が無駄になっていました。
それをプレスでグリップに近い形状にプレス加工することによって、
仕上げ加工を外形だけするだけにでき加工工程も削減できると共に、
スクラップの量も半分程度になりました。
この事例は数十年前のものですがフタミ製作所ではこのような
材料削減、工程集約などの提案も60年以上の経験からお客様に積極的に提案いたします。
今現在の世の中では材料削減や工程集約は環境なども含めて取り組みをしなくてはいけない課題になっています。
もしお困りのことがあればこちらからお問い合わせください。
https://www.futami-ss.co.jp/contact/
お知らせ
株式会社フタミ製作所は
プライム市場上場企業フォーバル社が企画したグリーンコンソーシアムに参画しました。
https://www.forval.co.jp/news/up_img/1633680137-499700.pdf
ペーパーレス化や省エネ化など環境への貢献度を可視化し
「グリーン社会の実現」に貢献しています。